2017年10月9日
街に虎がいる
(覚えていない方のために矢井田瞳バージョン) 大阪の75歳のインストラクターの方は 元気のない生徒さんがいた時に、 「あんたなー甲子園でも行って、 ”六甲おろし”でも一緒に歌ってきたらどうや」 と景気づけるそう。さすが人生のベテラン。...
2017年10月4日
産みの苦しみと天使の眠り
何かを生み出す過程は苦しいことが多い。 何かが違う。でもそれがどこかは分からない。 自分の発想の外側にあるものを見つけなければならない。 チラシ一枚作るのも苦しいし、レジュメを作るのも苦しい。 KJ法の川喜田二郎先生のリビングルームには、...
2017年9月29日
ギャーギャー言われるのも仕事のうち、か?
人生二度目の野球を観に行った。 阪神側スタンドに座るとみんな大声で応援している。 球場の広さのせいか(サッカーに比べて狭い)、 少年野球をやっていたせいか、はたまた阪神ファンのせいか、 小学校の校庭にいるような身近な感じがある。 あまり守備がうまくない選手がエラーすると、...
2017年8月25日
思わぬことが起きる。それが人生だ
おっちゃんは強引だった。 とあるお祭りで、チョコバナナの屋台のおっちゃんが、甥っ子に 「サイコロ3個のゾロ目をだしたら大当たりだよ! やってみな!」 とかなり強引に勧めてきた。 が、仕方なくやったら、 甥っ子が振ったサイコロは3個とも「ゾロ目の1」!...
2017年8月11日
発想の自由さとは、感受性と言語力だ
からだ系の人たちは、ビジネスセミナーにはまっている人とよく似ていて、次から次へとワークショップに出まくっている人が本当に多い。不安で、技術に自信がない、と焦っている。でも本当は、現場の量と発想の自由さが足らないのだ。これは、自分で身につけるほかない。...
2017年1月25日
君の名は?
日本人の議論のレベルの低さは深刻である。 いまは、1人会議室を借りて考え事をしているのだが、 隣の部屋の怒鳴り合いが聞こえてきて、集中できない。 うるさいからではない。 あまりに話し合いの仕方が下手なのだ。 単語に引っ張られて反論することの応酬。...
2017年1月25日
悪気があってお堅いわけではない
税金は追われるものではなく追うものだ。 税務署、都税事務所、区の納税課と 電話をしまくっている。 何のことはない、何かの税金(または税金の何か)が未納だと電話があったのだが、 ミーティング中だったのでかけ直したところ 「うちはかけてないし完納されてますね。うちじゃなくて、、...
2017年1月18日
選挙に出るなら公約はこう書け
東京に戻ってきてストレスを感じるのが、人混み。 日本におけるストレスは、ほとんど人口問題だと言った人がいたが、 人口問題のほとんどは満員電車でしょう。 「満員電車をなくす」を公約に掲げる人はいないものか。 何党であろうが応援しちゃう。...
2017年1月15日
お金とポリシー
お金をもらいながらしている事について、 たまには 「その仕事はお金をもらわずにできるか? やりたいか?」 と考えてみるといい。 やりたくないなら、もしかすると、 お金と引き換えに人生の大事なものを失っているかもしれない。 逆に、 長くお金を生まない事に取り組んでいる場合は、...
2017年1月9日
ウェスタンの人たちのロジカルなことと、納得するまで考え続けることに改めて驚く
ワークショップは思い返すにつけ、良かった。 なんでうまくいったのかと考えてみたが、 バネッサの通訳?と、参加者の理解力だと思う。 参加している人の言葉は10%くらいしか分からないので、 バネッサがよく意図を汲み取って解説を入れてくれていた。...