top of page
検索

若さとはなんでも見て野郎

  • 執筆者の写真: konradyuki
    konradyuki
  • 2018年1月23日
  • 読了時間: 2分

つくづく、出会いだな、と思うけど、

違うかもな、とも思う。

子どもの頃は好奇心に溢れていて、

やりたい事と、やりたくない事とが、はっきりしているものだ。

が、成長段階における

「大人だから、常識として、普通は」という日本に溢れる三大悪魔の言葉によって

やりたくない事への感性が鈍り、抵抗するガッツも奪われてしまう。

日本で教育を受ければ大抵そういう道を辿る事になるから

あとは、運よく、その外の世界につながる人に出会えるか、という問題だけだが、

案外これもアテにならない。

BARなどで、大学生に会って話が盛り上がると、

外国行って来い、とハッパをかける。すると行きます! となる。

が、実際に行くのは50人に1人くらい。

聞けば、最もな理由ばかり。

バイトがある。テストがある。部活の発表がある。親がうるさい。

仕事している人だと、次のボーナスもらったら、なんてのもある。

つまり、出会いは結構誰にでも訪れているのかもしれない。

ただ、そこに乗っかる行動をとるかどうかが違う。

本当に行きたかったら行くよ、と言うかもしれない。

さては、心によって体は動いている、という立場だな。

違う。

ここ10年近くサーフィンにはまり、週末ともなれば千葉の海に通っている美容師さんに

髪を切ってもらってる者としてサーフィンに例えるならば、誰にでも(ほぼ)等しく

波は来ている。

でも、のれるかのれないかは、別。

本当にはのりたいと思ってないからのれないわけではなく、

のる練習をしてないからのれない。

 
 
 

Comments


 Konrad yuki hutter: 

 Subscribe posts: 

メールアドレスを入力下さると、新しい投稿がある度にお知らせが届きます

 UPCOMING EVENTS: 2020 

■2020年5月からハーモニー体操のトレーニングコースが始まります! 東京・大阪にて(年齢経験不問)

詳しくは→ ハーモニー体操HP

 RECENT POSTS: 
 SEARCH BY TAGS: 
 LINK
bottom of page