top of page

1人の時間は作らないとできないタイプ

朝は朝とて、早起きさん

8時過ぎにはもう起きている。

9時半から昨日会ったRishadとその友人Samurat相手にレッスンをすることになっていた。

訪ねてきたサムラットはスピリチュアルなRishadの勧めにより、自分専用のろうそくを渡され火をつける

小休止を挟みレッスンを2時間し、

Rishadの友人のフランス人カップルがやってるホテルを訪ね、

そこで生まれて初めてのアーユルヴェーダを受け(オイリー)、

少しひとりになろうと、途中のカフェで降ろしてもらった。

こちらに来てからすでに、瞑想やらクラニオやら、

噂にしか聞いたことのないワークを体験した。その中で、

心にスペースを作ることが大事だともっともなことを言われて、

その通り、と思ってはいたが、カフェでひとりになった瞬間分かった。

ひとりの時間ってホント大事なんだよ!

どんなに楽しかったって、やっぱりダメさ。

夕食までの30分だけ、と思ってカプチーノを頼んだら

あっという間に2時間経っていた。

犬のフンを踏まないように、牛が出てこないように、

祈りながら、写真を撮りまくりながら家に戻る。

撮ったものはどれもブレていて、よほどビビっていたと見える。

ヤイ! がんばれ!

こちらは、今日のカムラさん。

毎日カムラさんのサリーと、出会う人を撮影することに決めたんだいっ!

3日目のカムラさんは黄金のサリー。そのまま絵になりそう。

#風に吹かれて #インド

 Konrad yuki hutter: 

 Subscribe posts: 

メールアドレスを入力下さると、新しい投稿がある度にお知らせが届きます

 UPCOMING EVENTS: 2020 

■2020年5月からハーモニー体操のトレーニングコースが始まります! 東京・大阪にて(年齢経験不問)

詳しくは→ ハーモニー体操HP

 RECENT POSTS: 
 SEARCH BY TAGS: 
まだタグはありません。
 LINK
bottom of page